LPにSEO対策は必要?LPにSEO対策を行う必要性と上位表示させるためのポイントを解説

商品購入やサービス登録のためにLPを作成してみたものの、どのように検索上位に表示させるかわからないですよね。

LPは大きく分けて2種類の形式があり、検索上位に表示させるにはSEO対策に向いているものを選択する必要があります。

この記事では、LPにSEO対策を行う必要性と、上位表示させるためのポイントを解説します。

記事を読むことで、LPにSEO対策をする判断基準と、LPを上位表示させるためのポイントを理解することができます。

クリックできる目次

LPとは?SEOとの関連性

LP(ランディングページ)と一言でいっても、大きく分けて2種類の形式に定義づけされています。

LPの定義をまとめると、以下の通りです。

・広義のLP

・狭義のLP

それぞれ詳しく解説していきます。

広義のLP

広義のLPとは、訪問者が最初に訪れるページのことで、ランディング(Landing)の言葉を用いてランディングページと呼びます。

例えば、検索で始めに会社のトップページにアクセスすれば、トップページがランディングページになります。

ランディングページへの流入元としては、主に検索や広告・SNSからのアクセスなどがあります。

狭義のLP

一方で狭義のLPとは、訪問者に商品の購入やイベントの申し込み・お問い合わせなど、何らかのアクションを起こしてもらうためのページです。

狭義のLPは訪問者にアクションを起こさせることに特化したページのため、チラシのような縦長のレイアウトが特徴です。

また、一般的にLPのSEO対策とは、狭義のLPに対する施策を指す場合が多いので、覚えておくと良いでしょう。

SEOに強いLPの種類とは?

LPは大きく分けて、2種類のかたちに分けることができます。

LPの種類をまとめると、以下の通りです。

・サイト一体型

・1ページ完結型

それぞれ詳しく解説していきます。

1ページ完結型

サイトに訪問してきたユーザーを、即時の購入や注文などのアクションに誘導させるのが、1ページ完結型LPの目的です。

1ページ完結型LPは、同じページ内でいかに訪問者を離脱させずコンバージョン(成果)を上げるかが重要視されるため、商品情報やメリット・他社との比較などの必要情報が1ページに凝縮されています。

1ページ完結型LPは、化粧品やダイエット食品・フィットネスサービスなど、ニーズが高くターゲットが明確なサービスに採用するのがおすすめです。

サイト一体型

対してサイト一体型LPは、多数の商品やサービスを取り扱う場合に採用されるケースが多いです。

1ページ完結型LPとは違い、即時の購入や注文などのアクションは求めておらず、主に集客を目的として作成されます。

また、商品やサービスの分だけ下層ページが存在し、他ページのリンクなどが設置されているのもサイト一体型LPの特徴です。

LPにSEO対策は必要?

結論としては、LPのSEO対策は、LPの種類によって対策を行うのか判断するのが良いでしょう。

LPでSEO対策を行うべきかの判断基準は、以下の通りです。

・1ページ完結型LPはSEOに不向き

・サイト一体型LPはSEOに向いている

それぞれ詳しく解説していきます。

1ページ完結LPはSEOに不向き

1ページ完結型LPは、1ページに多くの情報を詰め込むため、SEOには不向きです。

どのサイトを検索上位にするか判断するGoogleは、テキストやページ数など、情報が多いページを上位表示する傾向があります。

また、1ページ完結型LPはユーザーの即時のアクションを狙っていることから、サイトUIがデザイン重視になりやすく、Googleの評価が得られにくい要因の1つです。

サイト一体型LPはSEOに向いている

反対にサイト一体型LPはページ数が多く、掲載している情報の量も多くなるため、SEOに向いていると言えます。

ページ数が多いということは、検索からの訪問や他ページからのアクセス数も多くなり、Googleの評価基準に適合しやすいです。

そのため、LPにSEO対策を行う場合はサイト一体型LPに施策を行い、上位表示を狙ってみてください。

LPのSEO対策が難しい理由

前述で、LPの種類別にSEO対策の向き不向きを解説しましたが、基本的にはLPにSEO対策を行うのは難しいのが実情です。

LPのSEO対策が難しい理由は、以下の通りです。

・ページ数が少ない

・文字数が少ない

・運用年数が短い

・被リンクを集めづらい

・ユーザーが求めている情報が掲載しづらい

それぞれ詳しく解説していきます。

ページ数が少ない

特に1ページ完結型のLPは、ホームページに比べてページ数が少なく、ユーザーの滞在時間も少ないのが特徴です。

ページ数が少ないということは、掲載する情報量自体も少なくなるため、結果としてユーザーに離脱されやすくなります。

GoogleはSEOの判断基準としてユーザーの滞在時間を評価しているので、ページ数が少ないLPを検索上位に表示させるのは難しいと言えます。

文字数が少ない

ページ数が少ないということは、コンテンツの文字数を増やすことも難しいです。

また、LPはコンバージョンを目的としているため画像を使用することが多く、デザインも派手になる傾向があります。

サイトを巡回しているクローラーはテキスト中心のサイトを評価する傾向があり、文字数が少ないLPはSEOでは不利になります。

運用年数が短い

LPは短期的な成果を求めて作成されることが多いため、長期的に運用しているサイトを評価するSEOとは相性が悪いです。

現代のLPは思うような成果をあげられなかった場合、長期的に運用を行うのではなく、新たなLPを作成する流れが主流です。

そのため、長期的な運用を前提としているホームページと比べて、LPはサイトの運用歴が短くなります。

被リンクを集めづらい

信頼性や権威性の高いサイトからの被リンクも、SEOの観点では重要な要素です。

被リンクとは外部のサイトから自分のサイトに向けられたリンクのことで、自分のサイトの閲覧数を増やすことによって、Googleからの評価に繋がります。

ネット広告やアフィリエイトなどを活用して被リンクを集める方法もありますが、不自然な被リンクはSEO上マイナス評価になる可能性があるため、得策とは言えないでしょう。

ユーザーが求めている情報が掲載しづらい

LPはユーザーにアクションを起こしてもらうことが目的のため、ユーザーが求めている情報が掲載しづらい性質があります。

何らかの情報を求めて訪問してくるユーザーの場合、商品紹介や自社のPRが中心のLPでは検索意図の満足に至らず、ページを早々に離脱する可能性が高いです。

LPの性質上、ユーザーの検索意図を完全に満足させることは難しく、Googleに評価されるページは作りづらいと言えます。

LPのSEO対策のポイント5つを解説

ここからは、検索上位の表示が難しいLPでも実践できる、SEO対策のポイントを5つ紹介します。

LPのSEO対策のポイントは、以下の通りです。

・被リンクを集める

・コンテンツの内容を充実させる

・下層ページからのリンクを増やす

・コンテンツにキーワードを配置する

・権威性のあるコンテンツを作成する

それぞれ詳しく解説していきます。

被リンクを集める

一般的なLPでは難しいとされる被リンクの設置も、サイト一体型LPの場合は有効な方法です。

サイト一体型LPはページ数が多く、1ページ完結型LPに比べて外部サイトからのリンクを設置しやすい特徴があります。

また、被リンクには良いリンクと悪いリンクが存在し、ユーザーのニーズに合ったコンテンツや自然な文脈からのリンクは、特に高い評価を得ることができます。

コンテンツの内容を充実させる

サイトのコンテンツ内容を充実させるのも、有効なSEO対策です。

特に現代のSEOは、ユーザーのニーズを満たせるサイトを上位表示させる傾向があるため、質の高いコンテンツを作成することは必須と言えます。

LPの場合は、『サービス内容』『ユーザーの評価』など、ユーザーがアクションを起こす際に知っておきたい情報は、必ず掲載するようにしてみてください。

下層ページからのリンクを増やす

下層ページからのリンクを増やすと、トップページの重要性を上げることができるので、Googleに評価されやすいサイトになります。

また、下層ページからの流入によって、「PV数÷訪問数」で算出される回遊率上昇も期待できるので、SEO対策としては有効な方法です。

各下層ページにはトップページへの内部リンクを多く設置し、自然とトップページに誘導するサイトを作成するのが良いでしょう。

コンテンツにキーワードを配置する

各ページには、ユーザーが多く検索しているキーワードを散りばめるのも、SEOの観点では良い方法です。

コンテンツにはメインキーワードの他に、特定のキーワードの後に自動表示される『サジェストキーワード』や、キーワードと一緒に検索されやすい『共起語』なども織り交ぜると、SEOに強いサイトを作ることができます。

ただし、不自然にキーワードを入れるとGoogleの評価が下がりやすくなるので、注意が必要です。

権威性のあるコンテンツを作成する

SEOに強いサイトを作るには、権威性の強いメディアであることも重要です。

特に医療系や金融系のサイトは権威性が重視される傾向があり、個人ブログなどの媒体より、病院やクリニックが運営しているサイトの方が信頼を得られやすいです。

ただ、個人が運営しているサイトでも、著者名や運営会社に影響力があればサイトに明記したり、有名サイトからの被リンクを獲得できれば、上位表示できる可能性は高くなります。

LPのSEO対策に関するよくある質問

LPのSEO対策に関するよくある質問をまとめました。

LPのSEO対策はどのようにする?

LPのSEO対策は、以下のような方法が挙げられます。

・検索ニーズに合ったコンテンツの作成

・内部リンク構造の最適化

・コンテンツの質を上げる

・表示速度の最適化

・最適なキーワードの選定

上記の他にも有効なSEO対策は多数存在するので、自分のLPで実践できる施策を試してみるのが良いでしょう。

LPはどのように作る?

LPの作成手順は、以下のようなフローで行われます。

1.LPの目的を決定

2.ペルソナ分析

3.構成・ワイヤーフレーム作成

4.コンテンツ作成

5.デザイン作成

6.コーディング

7.公開・保守・運用

上記の手順を経て、LPO(LP改善施策)を行っていきます。

LPのページ数は?

LPのページ数は、基本的に1ページです。

LPは訪問したユーザーに購入や申し込みなどのアクションを起こさせるのが目的で、特定のターゲット層に訴求しやすいメリットがあります。

LP作成のメリットは?

LPは商品やサービスの訴求に特化しているため、購入や申し込みなど、目的に達した場合のコンバージョン率を高めることができます。

また、LPは情報を集約して他サイトへのリンクを限定しているため、ユーザーに離脱されにくいのもメリットの1つです。

LP作成のデメリットは?

作成時や運用期間中に金銭面など多大なコストを必要とするのが、主なLPのデメリットです。

その他には、サイトにアクセス後、別のページに遷移せず離脱する『直帰率』も高くなります。

SEO施策の種類は?

SEO施策の種類は大きく分けて、『内部施策』『外部施策』『コンテンツ施策』の3種類があります。

内部施策はページの内容をGoogleのクローラーに適切に評価してもらう施策で、外部施策は被リンクの設置など、第三者から評価されるページを作る施策です。

コンテンツ施策は、サイトのコンテンツ内容を充実させる施策を指します。

基本的にLPはSEO対策に不向き、SEO対策をするならサイト一体型LPに行うのがおすすめ(まとめ)

LPは必要な情報を1ページに集約する必要があるため、基本的にはSEOに不向きな媒体です。アフィリエイト広告などを利用してアクセスを集める方法もありますが、不自然な施策はGoogleに評価されづらい傾向があります。

ただし、サイト一体型LPはページ数が多く、情報量も多くなるため、1ページ完結型LPに比べてSEOに向いていると言えます。

サイト一体型LPのSEO対策は、検索ニーズに合ったコンテンツの作成や最適なキーワードの選定・被リンクの設置など様々な方法があるので、自分のサイトに合った対策を試してみてください。

  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

クリニックや転職など競合性の高いSEOで上位表示を獲得実績が多数。
インハウスSEO(内製化支援)を法人に展開しており、クリニックや人材業界などジャンルを横断してクライアントへSEOの組織構築を行っています。

無料相談会も開催中
https://rakuraku-edit.co.jp/seo-schedule

クリックできる目次